人口わずか、1600人の2重城壁に囲まれた小さな村Eguisheim!
実はかなり凄い村なんです^^!
☆フランス人の一番好きな村(2013年)
☆フランスで一番美しい村(2013年)
☆ヨーロッパ花の町コンクール金賞(2006年)
素晴らしい観光地が目白押しのフランスの中でも、トップレベルに君臨する素敵な村!!!東フランスを訪れた際は外せない観光スポットでしょう♪
僕ら夫婦も半日という短い時間でしたが、アルザス観光でエギスハイムに立ち寄りました。正直もっと長く滞在したかったです。。。><
観光する際は宿泊するか、観光時間を長めに予定しておくことをお勧めします。
アルザスワイン発祥の地
4世紀。ローマ人が初めてぶどうの苗をこのエギスハイムに植えて、ワインをつくり始めたと言われています。由緒ある村なんですね♪
10月末でも、至る所に花が植えられていて本当に可愛らしい素敵な村でした。あのジブリ映画『ハウルの動く城』はここアルザスの村々をモデルにしたと言われているのですが、「なるほど!納得!!!」です^^
リースリングなど白ワインが有名なアルザスワイン、さっぱりで飲み易いワインなので初心者にもピッタリでした^^村を少し離れると辺り一面葡萄畑が広がっています↓
市場も賑わい。路地裏散策が楽しい♪
市場でお買い物は『村』って感じが良いですね。お隣の有名な観光地コルマールやリクヴィールにも行きましたが、市場は見ませんでした。ここエキスハイムは5月〜10月に街中で開かれる市も結構有名みたいです。
お土産はキノコがいいかな?美味しそうな瓶の詰め物がいっぱいでした。
変なキノコのお人形w↓
路地裏散策も時間をたっぷりとって、ぐるぐる歩きましょう!
この時期はちょうどハロウィン!
村人の茶目っ気たっぷりの演出も憎いです(笑↓
花で彩られた看板も本当にファンタジーの世界から飛び出てきたみたいですね♪
エギスハイムはどこを観ても、花、花、花!!!
この日は曇ってしまったのが残念でした。。。><
晴れた日だともっと綺麗だったんだろうなぁ。。。
10月末でこれだけお花が咲いてるんだからね、春や夏だと村中どうなっちゃってるだろうか?く〜っ!また季節を変えて来たいなぁ!
あっ、でも夢中になって散策していると確実に迷います(汗
ぼくらも迷ってしまいました。。。^^;
スマホのGoogleマップを使ってなんとか帰還(汗
そんなに大きくないので大丈夫かと思いますが、予定の時間にはご注意を!
エギスハイム。
こんな素敵な場所はなかなか無いと思うので、旅行にいけるチャンスがあれば逃さず足を運んでみて下さいね^^!